
★2022年 中川吉右衛門米予約開始!★
稲の声は天の声です。
僕は毎年、自分のお米にタイトルのようなものを名付けているのですが、ここ4年ほどは自分で考えるというより、田んぼと稲の声をそのまま名付けています。
今年の稲の声は
everything Alright
つまり、全部大丈夫だよ!
ということです。
現在の世界情勢や日本を見てよく考える人ほど、未来に暗い影を感じたり、希望が薄れていったり、暗く不安なイメージを抱くのではないでしょうか。
ロシア・ウクライナから見える緊迫した世界情勢。中国や台湾、日本の関係性。世界的な異常気象。それに伴う食糧危機・経済危機・エネルギー供給の問題。新型ウィルスの問題。そのどれもが、改善の目処が立っておらず、その余波は確実に日本にもやってくるでしょうし、現実に今その真っ只中という人もいると思います。決して他人事ではない事態が迫っていると言えます。
しかし、このウイタム(置賜の語源です)の美しい田園風景と風と土と水が溶け合い、お天道様に照らされた僕の稲と田んぼは、僕にこう言ったんです。everything Alright
やはり、いつでも田んぼは僕に、問題と答えを同時に与えてくれる。
田んぼは、もとより天と繋がり、その命(めい)をどんなことでも信じて応えてきた人たち。
つまり、古来からの我々の祖先が繋いできたものであり、それは今も継承され、形態を変えながらも、本質は変わっていない。
だから、今、我々は日本人として現代に生きている。その事実。
?稲作が生み出し、育んできたことは、稲の栽培法だけではない。
人間として生きる重要な心と藝(わざ)、知恵、精神性、思考、コミニティーの在り方を形成し、日本特有の道徳性と豊かな生き方を築いてきました。??
そこに、これからの時代を生きる知恵があり、ヒントがあり、答えがある。?
その先に、日本が世界を豊かに美しく、牽引する中心になっていく。と、僕は感じています。
その前にまず、この鬱積した世の中に向け、僕の田んぼと稲たちが僕に、皆様に伝えたいことは
『everything Alright』
僕の田んぼも稲もそう言っている。だから、そうなんだよな。そうなんだよね。そうなんだよ。
ササニシキは、ますます強く逞しく豊かに。
亀の尾は、ますますしなやかに猛々しくカッコよく。
ササシグレは、ますます美しく気品を持ち。
過去類を見ないの中川吉右衛門新米。
ぜひ、食べてみてください。
十四代中川吉右衛門
2022年産定期便の予約を開始致します!

この予約は、12ヶ月・6ヶ月・3ヶ月の定期便予約受け付けとなります。
- 新米!12ヶ月お届け便
- 新米!6ヶ月お届け便(偶数月配送)
- 新米!6ヶ月お届け便(奇数月配送)
- 新米!3ヶ月お届け便
定期便予約は通常の販売価格より5%割引となりお得です。
ぜひこの機会にご予約ください。
皆様の御注文お待ちしております。
皆様の笑顔の源に僕のお米が力になれたら、これほど幸せなことはありません。
ありがとうございます。
【ご注文の留意点】
・12ヶ月(年間)とは、2022年10月〜2023年9月までの月一回の発送を指します。
・6か月(半年)とは、2022年10月〜2023年9月までの、偶数月(10・12・2・4・6・8月)又は奇数月(11・1・3・5・7月)の月に一回の発送を指します。
・3か月とは、2022年10月〜2023年9月までのなかで、お客様の御都合で送る月を選んで頂き、その選んだ月から連続して3ヶ月間、月一回の発送を指します。
・すべて、先払いとなります。
ご入金と決済が確認できましたら、予約受け付け完了とさせていただきます。
・別途送料がかかります。
こちらも全額先払いとなります。定期契約数量や距離によって値段が変わります。お米の金額と合わせてご請求いたします。
・お届けは毎月20日前後を予定しております。
・玄米・精米方法・品種が選べます
・店舗での購入など、業務用の卸しの場合、御相談に応じますので、メールにてご相談ください
・日にちの指定は出来ません(やむを得ない場合は事前にご連絡ください)
・こちらの確認ミス、手違いによる発送ミス以外は返品できません
・お米も生鮮食品です 保管は冷暗所にて、適切な保管をお願い致します。
・その他ご質問・ご要望がありましたら、なんでもお気軽にメールにてお問い合わせください。
十四代中川吉右衛門